シノブのゆるゆる日記

ゆる〜く日常の色々な事を書いていきます♪

年越しそば タイミング

もうすぐ12月ですね〜

 

なんだかあっという間だった気もしますが、12月になるとやれ忘年会やらクリスマスに大掃除、大晦日など行事も多くて忙しいですねw

 

晦日といえば、やっぱり「年越しそば」ですよね。

 

最近は、そばを作るのが面倒だから食べないとか、別の食事で年越し●●とするといったケースも増えてきましたが、やっぱり験担ぎじゃないですけど、食べないと一年を終えた気がしないというのが正直なところですねw

 

ところで、この年越し蕎麦、いつ食べるのがいいのかって知ってますか?

 

結論から言うと、

 

晦日(12月31日)の間に食べれば時間的な制約はない

 

というのが通説です。

 

気をつけなければならない事として、除夜の鐘を聞きながらそばを食べ始める方も多いと思いますが、食べ終わるまえにそのまま年を越すと、金運や健康運が下がるとも言われていたりするので、験を担ぐなら年内に食べきることをお忘れなく。

 

ちなみに、年越し蕎麦を食べる風習が生まれたのは、地域によっても諸説ありますが、

有名な説としては、

そばは細く長く伸びることから、そばを食べる事は縁起がいいという説

 →寿命を延ばし、家運を伸ばしたいという願いが込められていますね。

 

他にも、

・そばの切れやすいという特徴から、一年間の苦労や厄災を全て捨て去るために食べる、という説

・工芸品の細工師が金箔を使った際に飛び散った金粉を集める時にそば粉を使うということから、そばは「金を集める」という金運に繋がる縁起として食べる、という説

 

 

といった様に様々ですが、総じて縁起に関わる理由で食べる様です。

 

縁起を気にする方は、大晦日に「年越しそば」を食べて、心機一転新年を迎えると良いですよ〜♪